ホワイトニング
当院のホワイトニングで白い歯に!
歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」、自宅で行う「ホームホワイトニング」用途や費用に合わせたホワイトニングを選択できます。

「芸能人みたいな真っ白な歯に憧れる!」「歯の黄ばみが気になって、笑うのをためらう…」
こんなお悩みをお持ちではないですか?歯磨きやクリーニングで落ちない黄ばみや黒ずみを、ホワイトニングで解消しましょう。
ホワイトニングとは?

ホワイトニングとは、歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、歯の黄ばみや色素を分解するものです。修復物ではなく天然の歯を白くするため、自然な色の仕上がりです。
<ホワイトニングのメリット>
- 歯を傷つけず白くできる
- 歯の色の調節ができる
- 他の治療と比べて費用が安い
<ホワイトニングのデメリット>
- 効果に個人差がある
- ある程度継続しなければ白さが保てない
選べる2種類のホワイトニング
当院では、患者様の生活習慣やご要望に合わせて選べる、2種類のホワイトニングをご用意しています。歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、自宅で行う「ホームホワイトニング」です。歯科医師としっかり相談し、決定してください。

オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは、歯科医院で歯科医師が行います。歯の表面をクリーニングし、過酸化水素水を含んだ薬剤を塗布、レーザーをあてて薬剤の浸透を強めます。効果は個人差がありますが、2週間ごとに3回の施術を行うと歯の白さを実感していただけます。
<オフィスホワイトニングのメリット>
- 効果発現が早い
<オフィスホワイトニングのデメリット>
- 後戻り(リバウンド)が早い

ホームオフィスホワイトニング
歯科医師の指導のもと、ご自宅にてご自身で行っていただくホワイトニングです。歯並びにフィットしたマウストレーを作成し、それに低濃度のホワイトニング剤を注入し装着するだけです。毎日2~8時間の装着で1~2週間程度を目安に変化を実感できます。
低濃度の薬剤で時間をかけて白くするため、薬剤が深く浸透し効果が持続しやすい特徴があります。都合のよい時間や寝ている間に治療できるので、忙しい方におすすめです。
<ホームオフィスホワイトニングのメリット>
- 低濃度の薬剤を使用するため痛みに配慮できる
- 透明感のある自然な白さ
- 自分のペースでホワイトニングできる
- 後戻り(リバウンド)が少ない
- ホワイトバンドや白斑が認められる歯、軽度のテトラサイクリン歯に適応できる
<ホームオフィスホワイトニングのデメリット>
- 効果が出るまで時間がかかる
- 象牙質やエナメル質が厚い歯は特に期間がかかる
ホワイトニングに関するよくある質問
Q.ホワイトニングは誰でもできますか?
基本的にはどなたも可能です。しかし、エナメル質や象牙質の形成不全により変色が見られる方は、効果が得られない場合があります。さらに、歯にヒビが入っている方や知覚過敏のある方は薬剤が染みてしまうことがあります。
Q.使用している薬剤が気になります
薬剤の刺激で歯が染みやすくなってしまうケースがありますので、用法・用量に注意し正しい使用に努めています。当院では、アメリカで数十年に亘る臨床結果があり研究されている過酸化水素または過酸化尿素が主成分の薬剤を使用しています。
Q.どれくらいの期間、白さを維持できますか?
後戻りを防ぐ専用の歯磨き粉を使用していただければ数年間は効果を持続できます。ただし、着色性の強い食品を摂取すれば再び着色してしまう症例がありますので、3~6ヶ月ごとに歯のクリーニングを受けることをおすすめします。またリバウンドとはいっても、ホワイトニングによる白さが多少後退するという意味であり、治療前の色まで戻ってしまうことはありません。
Q.痛くないですか?
専用機器と治療方法を用いたオフィスホワイトニングは痛みません。ホームホワイトニングはまれに歯が染みることがありますが、使用を一時中断すれば軽減、消失します。また、人によって治療後に多少違和感を覚えることがありますが、短時間で緩和します。